2012年3月8日木曜日

あなたの最短手数の将棋は?

あなたの最短手数の将棋は?

ルールも危ないような超初心者相手や、インターネット対局での落手を除いて、最短手数で勝ったのはどんな将棋がありますか?

ちなみに私は20手で勝ったことがあります。



▲76歩▽34歩▲26歩▽54歩▲25歩▽52飛▲62銀▽55歩▲86歩▽同歩▲同飛

▽54歩▲22角成▽同銀▲44角▽53歩成▲22角成▽75角▲28飛▽68と


|||



譜号が先手後手ごちゃごちゃになってますよ。▽52飛の次は▲48銀でしょうし、

▲86歩でなく▲24歩、他。。。



詰まなくても大差になって相手が投了と言うのであれば、

有名な石田流のハメ手で、

▲76歩▽34歩▲75歩▽84歩▲78飛▽85歩▲68玉▽86歩

▲同歩▽同飛▲74歩▽同歩▲22角成▽同銀▲95角

まで15手で勝ち、というのは何回もあります。



あとは詰みまでであれば、

▲76歩▽84歩▲56歩▽54歩▲58飛▽62銀

▲55歩▽同歩▲同角▽86歩▲33角成

まで11手で詰みというのもあります。



|||



ドチョンボや一手バッタリ等ではなく それなりにキチンとした対局であれば、54手です。(私が後手番で勝ち)

戦形は私の後手番原始中飛車からの超乱戦でした。

ドチョンボ等を入れるのであれば、4手です。(同様に私が後手番で勝ち) 先手が矢倉の出だしと勘違いして、▲7六歩、▽3四歩、に ▲6八銀と上がってしまい、▽8八角成、までの4手です。

0 件のコメント:

コメントを投稿