2012年3月21日水曜日

自分の持ち駒が金と桂馬でどちらかを使えば相手の玉が詰むという状況では金を使わ...

自分の持ち駒が金と桂馬でどちらかを使えば相手の玉が詰むという状況では金を使わないと相手に失礼になりますか?


|||



結論から言えば特に気にする必要はありません。

質問者さんがおっしゃっているのは、詰将棋における、ルールというよりはマナーに近い部分の話ではないかと思います。(下記サイト参照)



詰将棋の規則(詰将棋のルール)

http://www.geocities.jp/sybrma/355tsumesyougi.rule.html



これによると、

5.攻め方の最終手が複数のどの駒で取っても詰む場合は、位の高い方の駒で取るのが、玉に対する礼儀である。

とあります。これに従えば確かに桂馬より金を使うべき、ということになりますが、仮に桂馬を使って詰めたとしても、詰将棋の解答として不正解になるわけではありません。

そもそも「玉に対する礼儀である」というのは、玉というのはいわば敵の大将ですから、歩や香車といった雑兵ではなく、飛車や金のようなできるだけ位の高い駒で討ち取ってやるのが武士の情、的な考え方によるものですが、冒頭にも書いたとおり、これはルールではなくマナー(の中でも優先度は低い)に近い部分ですから、あまり神経質になる必要はないと思います。



|||



全然失礼ではないと思います。

気にしないように!

0 件のコメント:

コメントを投稿