2012年3月21日水曜日

日本の将棋で、チェスのように「一度取ったコマは使えない」というルールでプロが...

日本の将棋で、チェスのように「一度取ったコマは使えない」というルールでプロが戦うとどんな風になるだろうか?


|||



おそらくはとことん攻めるか

とことん守りまくって相手の攻めが終わったあとに

残った駒で全部で総攻撃!!

あとは持ち時間が1時間前後になるとか

意外と運営側からしたら

都合がいいかもしれません。



|||



攻め合いだと先手が勝ちそうな気がします



たとえば、▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩のあとに▲2四歩と突くのは先に角頭に歩を打たれる展開になり先手不利という定跡ですが、歩を打てないので先手がよくなりそうな気がします



ですが、持久戦になると歩の突き捨てをしにくくなるので千日手連発になるかと・・・・・


|||



まず角交換で戦力が大幅ダウン。

相手の内部に入り込めないので中央突破を図るでしょう。



となるとかなり駒はなくなるのでは?

残ったのははじっこの歩、桂馬、香車だと思います。



こいつら全部成って、総力戦でしょうか。











もしくは肉も骨も切らせて命を狙う、捨て身の戦いを挑むのかもしれないですね。



イメージとしては後手の方が勝つ気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿