2012年3月12日月曜日

山形県天童市の人は、皆さん将棋のルールを知ってますよね?栗原もですよね?

山形県天童市の人は、皆さん将棋のルールを知ってますよね?栗原もですよね?

駒の町であるから、至極当然ですよね。

知らない人とかいたら、アンパンチもんでしょう^^


|||



僕は天童市在住ですが、将棋のルールさっぱりわかりません。



雪国に住んでいるからといって、必ずスキーができるわけではないのと同じですよ。



|||



知らん人もいるでしょw


|||



天童市の将棋は、とくに観光面では有名ですが、地元では驚くほどに根差しているとは言えない現状です。

小中学校でも特別に将棋を教えているわけでもなく、他市よりは多いのかも知れませんが、とても市民みんなが知っているとは思えません。


|||



天童で作られている将棋の駒は、9割は普及品で、悪く言えば安物です。もちろん、有名な駒師はいます。

高級な駒はほとんど東京で作られています。

天童の駒は確かに生産量で言えば日本一かもしれませんが、駒の町と呼べるかどうかは微妙です。

したがって、天童には将棋をまったく知らない人も相当数いると思われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿