2012年3月23日金曜日

「にけつッ」ナルシスト棋士って?

「にけつッ」ナルシスト棋士って?

昨日の「にけつッ」で千原Jrが言っていた、羽生名人との対局で、駒に鼻くそを付けてしまったという”ナルシスト棋士”って誰ですか?



また、このエピソードは本当ですか?

この話の出所はどこですか?



教えて下さい。


|||



将棋ファンの者ですが。

ハンサムな羽生名人のライバルとなると、郷田真隆九段が考えられますが。

まず、こんな話は聞いたことはありません。それに、ありえない話だと思います。



棋士は確かに将棋を指す場合には集中して考えますが、だからといって「鼻くそをつけて駒を動かす」ということは、まず、ほとんど有り得ません。



また、羽生名人は「盤外戦術」は使わないタイプの棋士ですので、千原ジュニアが言っていたような「相手を恥ずかしがらせて、自分を優位に導く」などということも考えられません。



中途半端に将棋を知っている人が、面白がって考えたガセ、と思ってまず、間違いないと思います。



>そもそも将棋のルールに、一度さした駒に全く触れてはいけない、

>(仮に付いてしまった鼻くそをそっと取ることもできない)

>というものが存在するのでしょうか?

>駒を持ち上げてはダメ?

>「ちょっと失礼」とか言って一言断ればいい?



一応、「二度指し禁止」というルールがあって、基本は一度、動かした駒にはさわらない「マナー」になっています。

ですが、駒が置かれた枠内のポジションがよくない場合、それを直す動作は許容されています。まして、鼻くそを取ることが禁止などありえません。

0 件のコメント:

コメントを投稿