マイナーな将棋崩しですが・・・
カタッ!!!と音がしたら選手交代ですが・・・
他に選手交代となる笑えるルールなどを
考えて笑かして下さい^^
又は将棋の駒や碁を使った珍しい遊び、面白い
のを考えて下さい^^
|||
将棋の駒を取ろうとしている最中に、おならが(思わず)出てしまうと、負け!(或いは交代!)というローカル・ルールが僕の通ってた小学校ではありましたよ^^
音を出さずに、駒を動かすのは、かなり緊張するので、結構おならする奴いましたよ!(←自分も含めてですが)^^
|||
昔いとこ達と、将棋崩しでとった駒で将棋指してました。とれた駒の種類によってほぼ勝敗が決まりますが…
あの頃は楽しかったなぁ~。
|||
一度盤をひっくり返して買ったことがある!
|||
昔の話ですが…地震がおきて全部崩れて勝っちゃったことがあります…マジ話
友達をくすぐったり、叩いたり、はたいたり、ぶったり、なじったり、精神面を責めたり、奇声を発したりしたら
「はいお前負け~」ってよく言われました。
考えっていうか経験談ですけど
0 件のコメント:
コメントを投稿