2012年3月18日日曜日

将棋の駒を動かしてはいけない方向に動かしたら、その時点で負けでしょうか? た...

将棋の駒を動かしてはいけない方向に動かしたら、その時点で負けでしょうか?



たとえば、歩を右横に動かして手を離したら、「あっやべ」って言って戻すことは許されますか?



友人同士のインチキ将棋ではなく、プロのルールを教えてください。


|||



負けです.

プロ同士のテレビ将棋で時間に追われ金を斜め後ろに動かして負けた将棋を見た事あります.

素人目にも「金が斜め後ろに居たら先手有利なのになー」と思う局面で秒読みされて.

指を離した瞬間「あ,負けました」みたいな感じでした.



|||



「動かしてはいけない方向に動かす」だけなら、まだギリギリセーフじゃないでしょうか。

確か、「駒から手を離した時点で、指し手が確定」

だったはずですから、

「駒から手を放す前に間違いに気がついて、改めればOK」

ではないかと。

ご質問のような「手を離した後に気がついて・・・」

はダメでしょうね。

指し手が確定した後なわけですから、

その時点で「反則」が成立します。


|||



プロでもアマチュアでも動かし方を間違えるような事は無いと思いますよ。

CMでは、お姉ちゃんを想像していて時間切れになった棋士が居るようですが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿